Share

その契約は強制で 5

Author: 花室 芽苳
last update Last Updated: 2025-08-24 15:01:35

 少しの間は二人して相手を睨み合っていたが、それに飽きたように大きなベッドに腰かけネクタイを緩め始めた神楽《かぐら》 朝陽《あさひ》に向かって私はそう言った。

 正直なところ彼と結婚するほど想い合っている親密さを出すだけでも難しいと思っているのに、こんな人から世界一愛されているように見えるにはどうすればいいのか全く想像もつかない。

 そのためには、まず目の前にいる相手の事を知らなくては始まらないだろうと私は思ったのだが。

「そこは鈴凪《すずな》の演技力の見せ所だろう? 学生時代は演劇部副部長、それも何度か主役を張ったこともあるそうじゃないか」

「……そこまで、調べたんですか? もう何年も前の事なのに」

 流石に神楽グループの御曹司が何の調査もせずに、私にこんな役をやらせるようとするなんておかしいとは思ってた。だけどこんな短期間に自分の事を過去も含めて調査されたのだと思うと良い気分はしない。

 ……そりゃあ確かに、最初の出会いがあんなものだったから仕方ないとは思うのだけど。

「ああ、簡単な素行調査程度はさせてもらった。たまにあの時の鈴凪のようなアクションを起こして、俺に近付こうとするライバル企業の刺客が紛れてたりもするんでね」

「それは、そうですよね……」

 御曹司という立場なのだから、一般人には分からない苦労があるのは当然なのかもしれない。だからこそ余計に、本当にこの人と嘘の結婚式を挙げてしまって良いのかと考えてしまうのだけれど。

 それも見透かされてしまっていたのかもしれない、神楽 朝陽の次の一言に私は言葉を失ったのだから。

「鈴凪が世界一の愛され花嫁になる、自分以外の男の。そうなった時、元婚約者である守里《もりさと》 流《ながれ》はいったいどんな顔をするんだろうな?」

「――っ!!」

 自分の心の奥底に確かに存在する黒い感情、それを暴かれた気がして。唖然として神楽 朝陽を見つめれば、彼の唇が自信あり気に弧を描いていた。まるで『それを鈴凪も見たいだろう』と言わんばかりに。

 残念ながら私は冷静沈着とは程遠い性格で、感情のままに動いてしまうタイプだという自覚はあった。それも神楽さんには都合が良かったのかもしれない。

「それ以外にも結婚式で趣向を凝らしてみるのも面白いかもしれないな、鈴凪はどうしたい?」

 ここでわざと私に意見を求めてくるあたり、間違い無く確信犯でしょうね。それでもこの人との契約が、私にとって流に復讐する絶好のチャンスであるということは確実で。

 この機会を逃せば、もう次に元カレに仕返し出来る様な時は来ない可能性だってある。それならば……迷いを喉の奥に流し込むように、唾を飲み込んで。

「……そうですね、その辺りは神楽さんと相談して決めていきたいですね。相手をあの手この手でどん底に堕とすの、神楽さんは手慣れていそうですし?」

 そう揶揄うように言ってみれば、神楽 朝陽は眉をピンと上げてこちらを睨んでくる。後半は小声で言ったつもりだったけれど、しっかり聞こえていたらしい。

Continue to read this book for free
Scan code to download App

Latest chapter

  • (仮)花嫁契約 ~元彼に復讐するはずが、ドS御曹司の愛され花嫁にされそうです⁉~   その契約は強制で 10

    「え? いいんですか?」「当たり前だろ。鈴凪《すずな》をいじめるのは確かに楽しいが、必要以上に苦しめたり追い詰めたりしたい訳じゃない」 ちょっと違いがよく分からないけれど、彼なりに私に気遣ってくれてるのだろう。「いじめるのが楽しい、って部分が無ければキュンとくる台詞だったかもしれませんね」「……そんな風には見えないがな。それに触れないってのは性的でって意味であって、それ以外では今までと変える気はない」 逆に難しいような気もするけれど、朝陽《あさひ》さんがそうするっていうのなら私はそれで構わない。むしろ……彼は私の事を異性として見てないと思ってたから、ビックリしたくらいで。 本当によく分からない人だな、朝陽さんって。結局なんだかんだで、私の方が助けられてる気がするし。「朝陽さんって面倒見が良いって言われません?」「はあ!? 鈴凪の目は腐っているのか? 俺のどこをどう見たら、そう思えるのかが全く理解出来ない」 今までで一番驚いた顔をされた気がする、思ったままを言葉にしただけだったのだけれど。意地悪な性格が前面に出過ぎていて分り難いが、朝陽さんは意外と良い人だと思う。 ……まあ、本人は納得いかないようなので二度は言わないでおこう。「……それで、こうして朝陽さんのお父さんにも会いましたし? これから私は、幸せな花嫁とやらのために何をしていけばいいんですか?」「そうだな、とりあえず俺のマンションに引っ越してきてもらおうか。どうせ父に見張られるくらいなら、近くに置いておいた方が良いだろうし」 置いておくって、私を物みたいに言わないでほしいのだけど。 それでも安アパートで周りにビクビクしながら生活するよりは、セキュリティーのしっかりしたマンションの方が安全だろうけれど。「どこなんです、朝陽さんのマンションって?」「本社ビルの近くに最近建ったマンションの最上階だが、何か不満でも?」 ああ、朝陽さん高いところ好きそうですもんねえ。と言いたいが、とりあえず今は我慢しておこう。余計な事を言うと、私の状況が悪くなっていくことは流石に学習したから。 だけど……「そのですね、実は私は高いところが苦手なんですけど」「さっきは俺が譲歩したんだ、今回は鈴凪が努力するべきじゃないか? まあ、窓の少ない部屋を空けてやるから頑張れ」「頑張れって……そんな無茶苦茶

  • (仮)花嫁契約 ~元彼に復讐するはずが、ドS御曹司の愛され花嫁にされそうです⁉~   その契約は強制で 9

    「……なんていうか、意外とロマンチストなんですね」 揶揄《からか》ってるわけじゃない、本当に朝陽《あさひ》さんがそんな風に考えていることに驚いただけ。普段の発言や行動から、この人の恋愛観はもっと冷めていると思っていたし。 見かけによらず朝陽さんは、恋人になったら愛が重いタイプだったりするのかもしれない。それはそれで、なかなか面白そうだけど……「意外と、は余計だ。そういうのならば、鈴凪《すずな》はそんな気持ちにはならなかったのか? 守里《もりさと》 流《ながれ》と恋人同士だった時に」「流に……」 流の事はもちろん好きだった。何年も付き合い、愛情だけじゃない深さが私達にはあると信じてもいた。 だけど……一つだけ、彼との間に悩みがあったのも事実で。「どうしたら、相手に触れられたくなるんですかね? 私は流に性的な意味で触れられて、気持ち良いと思えたことが無くて」「……それは、どういうことだ?」 もちろん抱きしめられたり、くっついた時の彼の温もりは好きだった。自分の居場所はここだって安心出来たし、なにより落ち着けた。 けれど、どうしても身体を重ねるという行為が好きになれなくて。それが原因で流とは何度か喧嘩になったこともある。「相手を好きだから触れたいって、朝陽さんは言いましたよね? それなら好きなのに触れ合うことを喜べない私のほうに、何かしらの問題があったのかなって」「……そうとは限らないだろ、他の相手でも同じだったのか?」 何でこんな事まで朝陽さんに話してしまってるんだろうとは思ったが、変に隠す方が後々面倒なことになりそうなのでこれで良かったかもしれない。 意外にも彼は、私を揶揄うでもなく真面目に話を聞いてくれているようで。「流が初めての彼氏だったので、別の人っていうのはちょっと分からないですね」「……そうか。それは、何と言うか」 流と出会ってからは、彼しか見えてなかった。自分には他の男性に目を向けれるような器用さもなかったし。そんな私に朝陽さんは何と声を書ければいいのか迷っているようだったから……「いいんですよ、気を使わなくても。だけどまあ、そういう事なんで『婚約者として触れ合う』ってのはちょっと私には難しいかもしれないです」「……分かった。演技に必要な時以外、鈴凪が良いと言わなければ俺からは触れない」 まさかそんな事を朝陽さんが

  • (仮)花嫁契約 ~元彼に復讐するはずが、ドS御曹司の愛され花嫁にされそうです⁉~   その契約は強制で 8

    「そう簡単にいくでしょうかね、私だってペナルティーなんて受けるつもりはないので。そう言う朝陽《あさひ》さんこそ一か月後に計画通りの結婚式を上げれなくても、私に文句は言わないでくださいよ?」 暗に「愛され花嫁」になれるかどうかは貴方次第なのだと伝えると、朝陽さんはますます楽しそうに口角を上げて見せる。私と同じように血の気が多いタイプなのか、勝負が好きなのはお互い様らしい。 もちろん借りがあるのは私の方だから、それ以外の事については全力でやるつもりではいる。彼に協力してもらうのは、私が誰よりも愛されているという実感を得ることだけ。 そのつもりだったのだけれども……「そこまでいうのなら、覚悟もきめてるんだろう。この契約において、鈴凪《すずな》としてはどこまでOKなんだ?」「どこまでって……何がです?」 朝陽さんの質問の意図が分からずそのまま聞き返すと、何故か彼は何ともいえない微妙な表情をしてみせた。 馬鹿にされているのか、何か可哀想なものを見るような目つきというのか。とにかく私にとって気分が良い物ではなかったので、文句を言おうとしたのだけど。「鈴凪は俺に愛されていることを実感したいんだろう? その幸せオーラとやらのために。だからどんな風に愛していいのかと聞いている。抱きしめたりキスは可能なのか、その肌にどこまで触れていいのかという事だ」「……は、肌⁉」 ちょっと待って! いきなり距離を詰めないで? 慣れた仕草で私の腰へ腕を回さないで!?  って、焦れば焦るほどに頭の中はパニックになり冷静な受け答えが出来なくなる。 これは契約のはずなのに、そこにハグやキスが必要ですか? しかもそれだけでなく、神楽《かぐら》 朝陽は私の肌に触れていいかとまで聞いてきたのだ。「いっ、いいわけないでしょーが! この……変態ドS御曹司!」「いって!鈴凪、おまえな……」 腕を回され引き寄せられたことで慌てた私、気付いたら朝陽さんのお腹に思い切り肘打ちしてしまっていた。かなり痛かったのか、彼がギロリと睨んでくるけれどそれどころじゃない。 至近距離で嗅いだ朝陽さんの香水の香りのせいか、身体が火照ってる気がして。 ……うう、全部朝陽さんが悪い! 変な事を気いてきて、その上許可なく触れてきた朝陽さんがいけないんです!「わ、私の所為じゃないですよね!? フリなんだから相

  • (仮)花嫁契約 ~元彼に復讐するはずが、ドS御曹司の愛され花嫁にされそうです⁉~   その契約は強制で 7

    「……幸せオーラ、か。確かに、今の鈴凪《すずな》から感じるのは真逆の幸薄オーラみたいなものだからな」「誰が薄幸の花嫁ですか!」 カチンときてそう反抗すると、神楽《かぐら》 朝陽《あさひ》は「ブハッ!」と吹き出してそのままベッドで笑い転げている。揶揄われてるのは分かってるのに、こうして過剰反応するから玩具にされると分かっているはずなのに。 なんだか負けた気がして、こちらも言い返してみせた。「私が薄幸に見えるのなら、あと一ヶ月でそれを愛され花嫁に見せる必要があるってことです! それに朝陽さんが協力するべきなのは当然でしょう?」「そうか? まあそれも面白そうだな。俺を楽しませてくれるのなら、協力してやってもいい」 ……もともとは私が迷惑料の代わりに、貴方に協力してる形なんですけれどね。そう言ってしまいたかったが、それはとりあえず我慢した。「じゃあ、早速ですが朝陽さんはどんな協力をしてくれるんです? その内容もしっかり契約とやらに付け加えておいてもらいたいんで」「そこまで信用されてないのか、俺は? まあ、そうだな。挙式までの残り一ヶ月間で、俺が鈴凪に十分過ぎるほど愛されるということを実感させてやればいいんだろう」 朝陽さんは簡単そうに言うけれど、どう考えても女性に愛される側の彼にそんなことが出来るのだろうかと疑いたくなる。私に話す時だって命令口調で、誰かに尽くすとは程遠いところにいそうな彼が。 それでも自信満々でそんな事を言うから、このまま朝陽さんに任せるべきなのか悩んでしまう。「それって本当に朝陽さんに出来ますか? 挙式まで時間もないし、失敗すれば後々朝陽さんが大変な事になるんですよ?」「鈴凪はもう少し俺を信頼するべきだろ。新婦となるアンタが未来の夫である俺を信じていなければ、この先上手くいくはずのこともそうでなくなるだろうが」 そう言われても、お芝居だといったのは朝陽さんだし。急に新婦とか未来の夫とか言われてもピンとこないから無理がある。だけど、朝陽さんがどんな方法を考えているのかは少し興味があって。 元カレの流《ながれ》とも、一緒にいて愛されていると実感することはそう多くなかった。そんな私にどんな手を使ってそんな風に思わせてくれるのか、想像すると少しドキドキもしてて。「……自信あるんですよね? それなりに期待しても良いって、そう思っても

  • (仮)花嫁契約 ~元彼に復讐するはずが、ドS御曹司の愛され花嫁にされそうです⁉~   その契約は強制で 6

    「お前、俺をいったいなんだと……」 朝陽《あさひ》さんはベッドに腰かけているから、私の方が彼を見下ろす形になっている。そのせいなのか、つい強気になっていたのかもしれない。「自分勝手で自信過剰、その上眼鏡を外すとドSになる神楽グループの御曹司さま?」「ほう? そう思っていたとしても、そこまでハッキリと口にした奴は鈴凪《すずな》が初めてだ。その度胸は認めるが、もちろんタダで済むとは思ってないよな?」 しまった! と気付いた時にはもう遅かった。私が彼に対して不満に思っていた部分まで、ついペラペラと言葉にしてしまっていたらしい。 神楽 朝陽はパッと見は微笑んでいるが、醸し出すオーラは怒りそのもので。この人は大企業の御曹司よりも、どこかの組の若頭とかの方が似合うんじゃなかろうかとまで考えてしまう。「タダで済むと思ってるかって、もう私はちゃんと朝陽さんの恋人役を演じてるじゃないですか! これ以上、私にどうしろっていうんです?」「……そうだな、追加で何か条件を付けても面白そうだ。鈴凪はどんなのが良い?」 その問いかけに私は首を横にブンブンと振る、そんな事を聞かれても答えれるわけがない。どうせこの人が追加する条件なんて碌なものではないはずだから。 ただでさえ、難易度の高い演技を求められているのだ。それ以上の事をそう簡単に増やしたりしないで欲しい。「そんな無茶を言う前に、朝陽さんだって少しは協力してくれたっていいんじゃないですか? これっぽっちも朝陽さんに愛されてないのに、世界一の愛され花嫁を演じるって無理がありますし」「……へえ? じゃあ鈴凪が俺に望む協力っていうのがどういうのかを、じっくり聞かせてもらおうかな?」 えええ~、そう返してきちゃいます? 予想もしなかった切り返しに、私はまた返事に困ってしまう。まさか神楽 朝陽がそんな事を聞いてくるとは思わなかったから。 私は話題が変えれればいいくらいの気持ちで発した言葉だったから、そんな詳しくなんて考えてはいない。それなのに彼はなぜか楽しそうに私の答えを待っているのだ。 待たせれば不機嫌になることは分かってる、それならば最初から無理難題でそれを誤魔化してしまえばいい。そう思って……「そりゃあ愛され花嫁なんですから、朝陽さんに愛されるしかないんじゃないでしょうか? 何ていうか愛されてる『幸せオーラ』みたい

  • (仮)花嫁契約 ~元彼に復讐するはずが、ドS御曹司の愛され花嫁にされそうです⁉~   その契約は強制で 5

     少しの間は二人して相手を睨み合っていたが、それに飽きたように大きなベッドに腰かけネクタイを緩め始めた神楽《かぐら》 朝陽《あさひ》に向かって私はそう言った。 正直なところ彼と結婚するほど想い合っている親密さを出すだけでも難しいと思っているのに、こんな人から世界一愛されているように見えるにはどうすればいいのか全く想像もつかない。 そのためには、まず目の前にいる相手の事を知らなくては始まらないだろうと私は思ったのだが。「そこは鈴凪《すずな》の演技力の見せ所だろう? 学生時代は演劇部副部長、それも何度か主役を張ったこともあるそうじゃないか」「……そこまで、調べたんですか? もう何年も前の事なのに」 流石に神楽グループの御曹司が何の調査もせずに、私にこんな役をやらせるようとするなんておかしいとは思ってた。だけどこんな短期間に自分の事を過去も含めて調査されたのだと思うと良い気分はしない。 ……そりゃあ確かに、最初の出会いがあんなものだったから仕方ないとは思うのだけど。「ああ、簡単な素行調査程度はさせてもらった。たまにあの時の鈴凪のようなアクションを起こして、俺に近付こうとするライバル企業の刺客が紛れてたりもするんでね」「それは、そうですよね……」 御曹司という立場なのだから、一般人には分からない苦労があるのは当然なのかもしれない。だからこそ余計に、本当にこの人と嘘の結婚式を挙げてしまって良いのかと考えてしまうのだけれど。 それも見透かされてしまっていたのかもしれない、神楽 朝陽の次の一言に私は言葉を失ったのだから。「鈴凪が世界一の愛され花嫁になる、自分以外の男の。そうなった時、元婚約者である守里《もりさと》 流《ながれ》はいったいどんな顔をするんだろうな?」「――っ!!」 自分の心の奥底に確かに存在する黒い感情、それを暴かれた気がして。唖然として神楽 朝陽を見つめれば、彼の唇が自信あり気に弧を描いていた。まるで『それを鈴凪も見たいだろう』と言わんばかりに。 残念ながら私は冷静沈着とは程遠い性格で、感情のままに動いてしまうタイプだという自覚はあった。それも神楽さんには都合が良かったのかもしれない。「それ以外にも結婚式で趣向を凝らしてみるのも面白いかもしれないな、鈴凪はどうしたい?」 ここでわざと私に意見を求めてくるあたり、間違い無く確信犯でし

More Chapters
Explore and read good novels for free
Free access to a vast number of good novels on GoodNovel app. Download the books you like and read anywhere & anytime.
Read books for free on the app
SCAN CODE TO READ ON APP
DMCA.com Protection Status